KB PROGRESS

「学びを逃がさない」がモットーの小学校教員歴4年目の教育バカです。どこでも学びます。世の中の混沌をまとめるのが好きなまとめマンです。

20200417 どうやったら学びを血肉化できるのだろうか。

1問いが生まれた背景 Appleの純正アプリであるメモ帳の機能がとても良い。 iCloudですぐにiPhone、iPad、Macと同期してくれる。 手軽、どこでも、スキャンできる、など様々なメリットがある。 A型長男の私はとことん几帳面なので、今までの学びを整理したい…

「HAVE TO」からの脱却

国語の評価規準が児童の実態に合っているかどうかを見直してみた。 こんなにじっくり評価規準に向き合ったのは初めての経験である。 まず、国語ってどのくらい指導内容があるかが気になった。 学習指導要領を使って数えてみた。(3、4年) すると、 知識・…

「現在完了形」で「みる」ということ。

今、英検の勉強をしている。 社会人になって学び直すことで、学生の時には見えなかったものが見えてくることがある。 英語の参考書は最初の方に「時制」というものが出てくる。 現在形、過去形、未来形とかういうアレだ。 そこでこんな図が載っていた。(参…

授業で意識すること。

授業で教師がしていることってなんだろう。 考え付く教師の行動をずらっと挙げてみる。 ・指示する ・説明する ・発問する ・見る ・待つ ・聴く ・板書する ・机の間を回る ・価値づける など そこでこの本と出会った。 授業という営み―子どもとともに「主…

第8回協動的な授業リフレクションに参加して

昨日の学びをリフレクションします。 2つの模擬授業があったのですが、 今回はひとつに絞ってお伝えします。 ~模擬授業・カードゲームを通して~ 通常、我々教師がこの類いのゲームをやるときって、「これ、授業に使えそう!」「どうやって進めるか。」「…

KBのまとめ術

今回は昨年11月のWATCHA若手and学生」で発表したKBのまとめ術を紹介します。 (今さらかよ!と思うかもしれませんがご容赦ください笑) 目次 1.KBが「まとめ」に興味をもった理由 2.KBがやっている「まとめ」の内容と方法 ではいっきまーす! 1.KBが「…

KB、ブログを始めました。

はじめまして!KBです。 小学校教員やってます。 「KB」は一説によると、「Kyoiku Baka」の略らしいです。 そのため、当ブログでは「教育」のアレコレについてアツく語ることがメインになります。 これから、よろしくお願いしまーす!!